霧島ツーリング

走行ルート
島原多比良港―(フェリー)→ 長洲港金峰山 宇土八代―(R219人吉街道)→ 人吉―(R221飫肥街道)→えびの―(霧島バードライン)→ 賽の河原―(霧島スカイライン)→丸尾の滝 道の駅霧島―(霧島バードライン)→御池 霧島神宮前YH(泊)高千穂河原 隼人東I.C―(隼人道路)→加治木I.C―(九州自動車道)→ 栗野I.C曽木の滝 水俣御立岬公園 八代南I.C―(南九州自動車道)→八代Jct―(九州自動車道)→ 菊水I.C玉名 長洲港―(フェリー)→多比良港 島原

金峰山中腹から 球磨川河口河川敷
左:眼下に平野が広がり、対岸には薄っすらと普賢岳が見える。
右:球磨川の河口は、市民が集える整備された河川敷となっている。

球磨川を上流へ 球泉洞
左:球磨川は緩やかにカーブを描く。
右:随分、古い感じのする球泉洞。

球磨川をさかのぼる 霧島の山々
左:球磨川をさかのぼればさかのぼる程、その水は透き通っていく。
右:えびのからは、これから登る霧島の山々を望むことができる。

古戦場 いざ霧島へ
左:えびので道に迷い、小さな古戦場後に。張りぼての武者と馬がショボイ・・・。
右:霧島バードラインへと入り、いよいよ霧島へ。

第一白鳥温泉からの眺め 賽の河原
左:第一白鳥温泉の露天風呂から、霧島の展望が開ける。
右:硫黄臭を漂わせる"賽の河原"。

賽の河原 御池
左:韓国岳への登山者の車と人で、賽の河原周辺は人だらけだった。
右:賽の河原を登り切ると、コバルトブルーの池があった。

丸尾の滝 丸尾の滝
河口湖のようなコバルトブルーの水が滝となって落ちてくる丸尾の滝。すごく神秘的である。

道の駅霧島 ミヤマキリシマ
左:道の駅霧島からの眺め。遠くに霧島山を望む。
右:高千穂河原にはミヤマキリシマが咲き乱れる。

栗野IC 曽木の滝
左:隼人から高速に乗り、栗野ICで下りる。このあたりは水が自慢らしい。
右:東洋のナイアガラと呼ばれる"曽木の滝"。だが、それほどのものとも思えないのだが・・・。


ツーリング写真館に戻る
トップページに戻る inserted by FC2 system